ネット注文した香港版《霜花店》のDVDが台北から届きました。
133分英文字幕付き・リージョンALL(書き忘れてた)、やっぱり美しい悲しい映画でした。

因みに空軍HPの公知ではお釈迦様の誕辰日=5月2日(土)の祝日は、土曜日通常の午前中の学科講義もなく訓練リストは一日ブランク、お夕食は<豆腐煮付け・ミートボールコチュジャン煮付け・御飯・春白菜キムチ・牛肉スープ>ということですが、甘茶なんぞ出るわけ、ないですね。
など、軍隊事情においてすっかり食事系担当の如くですが、今日<675期新兵1大隊入隊 3週次写真>(=訓練2週目、4/20~25)が説明文付きで出ておりましたので、そのいくつかです。

【ガス体験の瞬間が大変だが,堂々と臨むために熱心に準備します.】
【記録射撃満点のために正確な姿勢に実習しています.】
【675期の二番目駆け足訓練のために点呼場に集合しました.】
【流れる川水を逆にさかのぼるサーモンの群れのように,
訓練団の上り坂を力強く飛び上がりながら一週間の訓練を仕上げます.】
【応急処置学科時間です.心肺蘇生術に対する内容を小隊上官に学んでいます.】
[写真と文=空軍HPより]
736
2 comments:
へー、日本とはお釈迦さまの誕生日が違うんだね。
日本は4月8日(=ジャッキー・チェンの1日後)じゃなかったっけ?
M女へ♪
お釈迦さまのお誕生日には諸説・深いものがあるようですよ。
ジャッキー・チェンは変わらずご健在のようですけれど、彼の名前が挙がると「マルチュク青春通り」のエピローグを思い出します、素敵なシーンだったね。
Post a Comment