2009-01-14
インソン君のインタビューⅩⅩⅡ+SlideShow
インソン君の少し前のインタビューです~
NEWS記事の本文のみ、写真とURLをペーストするの忘れていてもう探し出せません。
かわりにストックしてきた記事写真でSlideShowです~blog毎度字が多すぎネ☆
◆新映画'霜花店'護衛武士役チョ・インソン◆
[リビング恋人ジョイ]
アクターが映画で脱いだという理由でオンラインポータルサイトが熱く盛り上がった事があったのか.女俳優露出だいつ入っても熱いニュースだがアクター裸が何があまり代数なのとネチズンは聞き返すかも知れない.
しかし花美男‘チョ・インソン’が脱いだら事情は変わる.チョ・インソンの露出が女心に火をつけている.
先月末封切りして人気を呼んでいる‘霜花店’の主演俳優であるチョ・インソンを三清洞カフェーリハウスで会った.芸能界デビュー10年次であるチョ・インソンは“今度作品は俳優人生で意味あって勇気ある挑戦でターニングポイントになること”と言いながら自信感を現わした.
-‘卑劣な街’以後初映画です.緊張されます.
▲観客たちがくれぐれもよく見てくれたらと思います.今年軍隊に入隊するつもりなのに良い評価を得て楽な心で軍隊に行くことができたら良いです.
-デビュー10年次に大作映画に出演しましたね.
▲本当に10年が短い時間のように感じられますね.私よりずっと長く演技した先輩たちに比べれば本当にしがない経歴です.もう29歳(除隊後)なのに三十歳を超えた後に自分自身を振り返る時間を持って見ようと思います.
-露出のせいで封切り後女性反応が爆発的ですよ.
▲映画を見れば露出が全部ではないという点を観客もアシルことで信じます.もちろん私の露出場面に対して良い評価が出ることは気持ち良い事です.
-監督様に対する信頼でシナリオも見ないでツルヨンヘッダですよ.
▲柳河監督様は個人的に私の人生師匠である方です.その方と一緒にした作業は苦しいが良い結果が必ず付いて来るという確信がありました.監督様が‘インソングイがこの作品をすれば俳優としていっそう発展すること’と言ったんです.そんな信頼があって出演するようになったんです.
-柳河監督様のペルソナ(焚身)という言葉も出るのに.
▲俳優としてそんな言うことを聞けば気持ちが良くて栄え栄えしいだけです.
-記者様は映画をどんなに見ましたか?(チョ・インソンさんが記者に不意打ち質問を投げた)
▲個人的に良かったです.
-チュ・ジンモ氏と一緒の一同性愛場面が印象的だが.
▲撮影するのに大変だったです.大変ではなかったら嘘ですよ.ところが必ずその場面がならなくてはならない観客たちが信頼を持って作品を見られる思います.王(チュ・ジンモ)とホングリムの同性愛場面は二人の間の愛をもっと哀切に見えられるようにする装置ですよ.ところでもっぱら精神で撮影しにくくてジンモ兄さんして撮影場にあるお酒を飲んで撮りました.(笑い)
-露出と同性愛などエロチックな場面に視線が傾きますよ.
▲そうです.その部分は個人的にまだ負担です.しかし先立って申し上げたが映画で露出が全部ではないから恐ろしくはないですね.‘肉体の祭り’を描いた映画だからもうちょっと開かれた心で観覧したらと思います.
-女俳優である宋至孝さんが大きいお手助けになったそうだ.
▲現場で私がリードするのがなかったです.(笑い) 至孝さんがよくしたから良いベッドシンーン作ったようです.すべてのボールは女俳優に回さなければなりません.
-愛に対してどんなメッセージを与えたかったんですか.
▲愛は熱心に働いた肉体に対する対価とも言います.過去の恋人である王と新しい恋人である皇后との間で迷って悩む人物を描きたかったです.
-演技者の道を選択したのを後悔したことがあるんですか.
“演技がうまくできない時です.‘私は到底ならないようで, 私はこれしかならないが’するそんな悩みが野の時一番後悔になります.
-それでもずっと演技する理由は.
▲時々やりがいを感じるからです.ドラマ‘バリでの出来事’を終わらせるため自ら演技したことに快感を感じました.この程度ならよくしたようだったんです.その頃身が楽しかったです.楽しさもあって.今度作品は苦しかったがその時に似ています.
-映画の中場面を見れば馬をすごくよく乗っていたが.
▲今度作品のために4ヶ月の間ハードトレーニングを受けました.馬でたくさん落ちたりけがをしたりしたんです.馬と言う動物は本当に魅力的です.騎手が言葉と一緒に呼吸を一緒にしなければならないのにそれが面白かったです.
-アクション場面も多かったが.
▲キャラクターを見れば身にするのが多いです.動線が多くてアクションも多くて回送も多かったんです.肉体的に想像することができない位たくさん大変だったようです.
-撮影しながら体力管理はどのようにしたのか.
▲体力管理です? 精神力で堪えたんです.(笑い) どの現場でも劣悪です.韓国俳優たちは本当に精神力一つで堪えるようです.
-俳優が指折る最高の名場面は.
▲ホングリムが王と仲直りをした後一緒に琴にひく場面です.お互いに心は合されたようだが心の中に他の考えをしているそんな微妙な場面だったです.感情表現が難しかったがそれがよく現われたようで充分ですね.
-ホングリムのように多情多感した性格と言ううわさがあったが.
▲普段ありのまましようと思います.周辺の方々があんまり良い方々なので好きに見たようですね.私の口で言うこと恥ずかしいのにそんな面があるみたいではあります.
-女友達がいないと言うのにはまさかですよ.
▲女友達本当にないです.多分はたいてもほこり一つも出ないんです.(笑い)もちろん前に恋人がいた事があったんです.学ぶ多くの面で心細い面が多い職業ですよ.それで私より安定的な女の方が私の不安心理をすべて抱いてやったらと思います.
まだ結婚したい考えはないが霜花店撮る時身がちょっと痛かったが瞬間さびしいと感じられながら結婚したいという気がするんですよ.
-撮影が終わったがこのごろ何をするのか.
▲撮影は終えたが映画広報するためにずっと忙しいですね.それで休む事ができないです.親しい方々と焼酒も一杯飲めば余裕を捜したいのに難しいですね.
-誰と焼酒一杯飲みたいか.
▲チャ・テヒョンさんして.親しい兄さんなのにこのごろ‘スピートの出しすぎスキャンダル’が大当りが出てとても気持ち良いです.私の映画もよくできてテヒョン兄さんと焼酒一杯したらと思います.
-作品を選ぶ時一番優先視するのがイッダミョンです.
▲一応シナリオですよ.そして監督様.良い監督様と作品をすること以外に俳優にもっと好きな事がありましょうか.”
-して見たい映画やドラマがあるのか.
▲日常的に胸を打つ穏かな映画をして見たいですね.‘8月のクリスマス’‘今会いに行きます’などのようなヤングファチォロムです.きれいで面白くて可愛らしいそんな映画も好きです.
-演技はするほどもっとオリョブダですよ.俳優チョ・インソンに演技と言うのは何でしょうか.
▲私が現在として一番よくすることができるそんな事.(笑い)
-空軍軍楽隊に支援したんです.
▲軍に入隊すれば ‘ポグリ’(ラーメン)も試食したくて.一般人たちのようなそんな思い出をたくさん作りたいです.
-本をたくさん読むというのに最近どんな本を読んだのか.
▲活字に慣れようと努力します.最近大江健三郎の‘回復する人間’と李ソンボク詩人の‘君に行く遠い道’ などを読んだんです. ぜひ読んで見てください.
一緒に焼酎を酌み交わしたいテヒョン兄さんと~映画大ヒット・チュカヘヨ♪
■ 映画'霜花店'は…
焚く高麗ではない激動の時期.高麗恭愍王(チュ・ジンモ)は子を生むことができないという理由で元国から政治的圧迫を受ける.元国は恭愍王に子孫がいないから元国王子が高麗の世孫にならなければならないと主張する.
悩んだ恭愍王は自分の親衛部隊である乾竜衛大将ホングリム(チョ・インソン)に思いがけない命令を下す.王后(宋至孝)と同寝して姙娠させなさいという指示を下したこと.王が一番信じることができる人がホングリムだからだ.驚くべきな点は恭愍王とホングリムは長い間同性愛を分けて来た恋人の間と言うの.
ホングリムは王の命令を拒否してから結局は皇后と情事を分ける.単純な肉体的関係が精神的愛で発展したのだろう.ホングリムと王后はお互いの肉体を貪溺するようになっていつのまにか恋人の感情を感じるようになる.
しかし恭愍王が二人の関係が分かるようになって腹を立てる.王は自分が愛するホングリムを罰する代わりに王后に会わずに自分に帰って来なさいと説得する.ホングリムは王の頼みを受け入れて王后を見捨てるが王后は一緒に逃げようと哀願するのに….
映画霜花店は柳河監督がメガホンを取ってチョ・インソン チュ・ジンモが出演して話題を集めた大型史劇だ.製作コストが100億ウォンに至るほどスケールを誇る.王と護衛武士の愛と言う同性愛を扱ったが豪快したアクションも目を注ぐに値する.
それにチョ・インソンと宋至孝の濃度濃い情事場面は最近封切りした韓国映画の中で一番水準が高いという評価.1,000人余りの俳優とスタッフ,エキストラが動員された大規模燃燈会場面も断然圧巻.
男俳優たちの演技変身も人目を引く.柳河監督は総 6ヶ月の間121回撮影を強行して作品の質的完成度を高めた.
[ソウル経済ニュース ホットイシュー 1/5(?) アンギルス/写真=イツングン記者]
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
2 comments:
大江健三郎の「回復する人間」
気になるので本屋で探してみようと思います。
きぃくんへ♪
お返事が遅くなってゴメンナサイ。
「回復する人間」は私も本屋さんでちょっと捜してみましたが、そのときはありませんでした。
もしかしたら大江光氏のことが書かれているのかとも~ちゃんと調べてみましょう。
Post a Comment