映画《霜花店》について・・・
12月28日に初日舞台挨拶と併せて2回観て、元旦に1回観ての感想です。
はい、私の大好きなタイプのデリカシーあふれる耽美的な映画でした~
この僻地のブログを読まれる方は僅少と思いますがお読みくださる方にはネタバレなし、
全てが既出の記事にあることで、此処で挙げるOSTの曲もYouTubeにあります。
取るに足らぬ感想文です。

とてもヘビーで繊細で哀切な、胸を締め付けられるような愛の物語です。
ストーリーは解りやすく、論難の的にもなっておりますがシンプルで古典的で特別な展開もなく淡々と重いお話がカタストローフに向かって進んでゆきます。
この映画を長いと指摘する向きもありますが、私にはそう感じることが不思議でした(10分短くしたことが結構功を奏したのかもしれません)。
可哀想な王様のお話であると受け止められるほど王様が目立ち、出番も台詞も多いです。
でも《霜花店》はこれまでのニュ-ス記事などで知られる通り主役3人の演技を味わうべき映画で、それぞれの俳優の持ち味や魅力が生かされまた努力のほどが覗われる、各俳優の素晴らしい演技が全編にちりばめられた優秀な映画です。



話題沸騰の破格場面については《ラスト,コーション》を思い出すなと言ってもどうしても比較してしまいますが、ラスト~がダークでドギツイ印象だったのに比べて本作の濡れ場はどの場面も映像美と言える程に美しくて、これはご本人は謙遜していますけれどインソン君の、特に背面の美しさに拠るところ大といえそうで、何れの場面でもその美しいお身体を存分に見せてくれております。監督様自身は《ラスト,コーション》を意識したとは仰有っておりましたが、《霜花店》の場合どのシチュエーションにもなんとも言えない哀れさみたいなものが伴っていて、こういう感じがこの映画の特徴のひとつと思います。
4 comments:
jasmingちゃん♪
お邪魔するのが遅くなってゴメンなさい(>_<)
無事に舞台挨拶も見られたようで、よかったですね!
それに、全部で3回とは(^。^)
イルボンペンではなかなかいないことでしょう!
ネタバレなしの感想!
jasmingちゃんらしい、繊細で奥深~い探究心がとてもよく発揮されていて(^_-)
なかなか他の方には表わせないすばらしい感想文ですね!
どうしても興行的に作られた謳い文句が頭に残ってしまって、「破格的~」の方が気になってしまいますが、それよりもまずはインソン君とその他の出演者の熱演がこの映画の一番の見所であることは間違いないのでしょう。
人によって見方も捉え方も違うとは思いますが、どうせなら「これおろしている」感想よりも、「褒めている」感想を心に置いて見てみたいので、jasmingちゃんの感想はとてもうれしいありがたいものになりました。
あと何ヶ月で字幕付きで見られるのかな?
待ち遠しいわぁ~
chemi様♪
コメントをありがとうございます、すごく嬉しいです~ウルウル
《霜花店》は私はとても素晴らしい映画だと思いました。ユ・ハ監督の感性が好きな人とそうでない人とで評価が変わってくると思いますが、一日も早くchemi様にもご覧いただきたいと思います。
なにせ言葉が全然解らずに観ているわけですから見当違いも多いと思いますが、「代理合宮」という一事が分かっていれば解りやすい映画です~別の言い方をすれば、言葉が解らずとも理解できるほどに俳優たちの演技が素晴らしかった、と言える映画でした。
感想文では主役3人以外の俳優さん方に触れることができなかったので、機会があったら書いてみたいとも思っておりますが、とにかく今は胸がいっぱい、chemi様にもこの感動をお分けしたいです。
今年もまたいろいろとお世話になりますが(と勝手に決め込んでいます)、どうぞ宜しくお願いいたします。
遅ればせながらやっと拝見しました。
見た人の感想でここまで詳細な物がなかったので感激です。
ジンモ氏は「カンナさん」ではスマートなイケメン(Gacktっぽい)でしたが見事に重厚な王役を演じられてますね。
そうですかー、演技が素晴らしいのですね。
予告編でも印象的だった王妃の涙は本編でも王妃の全てを物語っていると。
自己確立に悩む発展途上の青年役なのですね。時折見せる迷いのあるような目がそうなのでしょうか?
うーん、早く見たいー!!
あ、あと琴のシーンは必見ですね。心して見たいと思います。
私は「卑劣」見た直後は廃人化したのですが(映画であんなになったのは久しぶり)「霜花店」もそんな感じになるのかしら?
脇役の方たちに関しても是非。
期待度が急激に増してきました。
ありがとうございます。
きぃくんへ♪
ようこそ!ハグハグ
《霜花店》よかったですよ~
私には物語自体もおもしろかったのですが、とにかく世評通りに主役3人が素晴らしいです~
ジンモシは「ハッピーエンド」や「カンナさん~」ではあまりピンときませんでしたが「愛」は良いと思いました。
ジヒョさんはドラマ1話目でしか存じませんけれど、映画では実際よりずっと小柄に見えました、きれいでしたしたしとてもよかったです。
それから他の俳優陣は、卑劣~のときはマルチュク~に引き続きの方が何人かおりましたがこの度は一新されていて、新鮮かつグッドチョイスでした。
映画を観た方の感想ってあるのですか、読みたーい。
この映画、欧米で好まれそうな気もいたします。
何かの賞が獲れないかな、なんて願ってます。
Post a Comment